BLOG
あいあいパーク って?
2018/06/30(土)
日々のこと
グッドホーム宝塚のお店がある「あいあいパーク」
とても特徴的なこちらの建物・・・
17世紀のイギリス・サリー地方の旧家の館をイメージして、
設計から資材までの、すべてをイギリスに依頼し、平成12年に完成しました。
使われているものは、イギリスの代表的なオーク材なのだそうです。
建物正面の青々とした木が、そのイングリッシュオークの木で、
日英友好の記念に苗木を植樹され、年月を経て、今ではこんなに大きくなりました♪
グッドホーム宝塚・あいあいパークのある、宝塚市山本地区は、
千年の歴史を持つ植木の町で、日本三大植木産地の一つとして知られています。
安土桃山時代に、この山本地区で、坂上頼泰が接ぎ木の技術を開発して、
豊臣秀吉から「接木太夫」の称号を授かったと伝わっています。
そんな植木の町で、植木産業の振興と情報発信の拠点として建てられたのが、
こちらのあいあいパークなのです。
イギリスから移設したという広い温室などにあるたくさんの植物を見たり、
おもむきのある建物をいろんな角度からながめたり、写真を撮ったり、
いろいろと楽しんでいただけることと思います♪
そんな中で、グッドホーム宝塚は、
漆喰や無垢材などの自然素材に触れたり、空気を体感していただいたり、
お散歩がてら、気軽にお立ち寄りいただけるお店として営業中です。
おうちのこと、どうぞお気軽におしゃべりにいらしてくださいね♪