BLOG
富士山に行ってきました♪
こんにちは、馬場です。
先日、会社の研修で富士山に行かせていただきました。
実は、今回の富士山登山は私史上初めてでして
新幹線など遠くから「きれいだな~~♪」と思うことはあったものの
まさか自分が登るとは思っていませんでした。
現地には夕方の5時ごろ到着。近くまでくると、やっぱり迫力ある存在感。
5合目まではバスで上がりますが、そこからの景色がすでにとてもきれいで、
テンション上がりまくり♪
はるか向こうの山々までとってもきれい。
これほどきれいに晴れ渡っているのはそうないようです。(ガイドさん談)
さて、これから上る山はというと
…登れるんかな(-_-;)
そこからガイドさんを筆頭に山を登っていきましたが
噂のとおり、途中からだんだん空気が薄くなる…(-_-;)
そのたびに大きく深呼吸。
元祖7合目まで登った後、仮眠して1時に集合!!
だったのですが。
台風の影響もあって、登れればラッキーだというお話に。
さらにはご来光も難しいだろうとのこと。
さっきまであんなに晴れていたのに??
ひとまず頂上目指して登り始めたのですが、
岩場が増えてどんどん勾配が急になり、だんだん登るのもきつくなってきました。
ずっとしゃべり続けているわけではないですが、
誰かがいるのと一人とでは全然違う!というのを実感。
苦しいのは自分だけではない!と思えると、
がんばろう!という気持ちがわきますね。
8合目以降は浅間大社の境内になるのですが、
白い鳥居が夜の山に浮かび上がり。
やったあ!8合目だ!!
とそこからしばらく休憩になったのですが、
結局そこからはかなりの強風が見込まれ
雨が降ったときにどこにも避難できないというガイドさんの判断から
今回はその地点から引き返すことに。
残念でしたが、安全を優先しての判断。
仕方がありません。
何が起こるかわからないのが登山なんですね。
富士山レベルになるとなおのことなのでしょうか。
でも今来た岩山を引き返すのは怖いな~~。
そこは来たルートと違う道でブルドーザーの通る道を下っていき、
あっという間に仮眠していた山小屋に。
寝袋に入って、朝が来るのを待ちました。
と、ガイドさんに声を掛けられ、夜明け前に外に出ると
ほどなくしてあきらめていたご来光が!!
初めて見るその景色は強い生命力を感じさせ、
魂を揺さぶられるほどの感動をいただきました。
この景色が見られて本当によかった(TへT)
ひっきりなしに雲が風に流れ、
文字通り一秒たりとも同じ空の表情がありません。
それを追いかけるのに必死!笑
次回はちゃんとカメラを持っていきたいな。
こんなきれいなご来光を見られたのもつかの間、
数時間のちにはめっちゃ雲が出てきて泣き出しそうな空になっていました。
本当に山の空は変わりやすい(-_-;)
大きなけがもなく、無事に下山できてなによりでした。
下りの方が体力使うってこういうことか…。
途中から膝がどうにも痛くなり、
他のスタッフと別れて先に下山というアクシデントもありましたが、
いろんなことに対して「百聞は一見に如かず」ということが身にしみた経験でもありました。
今回は登頂はできませんでしたが、次回はぜひ!
登山自体ももっとハードルが高いと思っていましたが、
意外と自分でもできるんだ!とわかると自信にもつながります。
そこでしか味わえない風景、皆さまもぜひ体験してみてください。