BLOG
検定試験!?
毎朝《妖怪、二度寝さそーう》にやられています。岡です( ,,>ω•́ )۶
先週からずっっっーーーーーーーっと気になっていた【もの】がありまして・・・
『第11回 宝塚学検定』(宝塚市の花がスミレなのでスミレ色にしてみました(笑))
京都検定などは知っていいたのですが、宝塚学検定なるものがあったとは・・・
それも、今年で11回目なんですね。住んでいながらも知らず、スミマセン・・・(´-﹏-`;)
では、知ったところで「第一問!!!」
【問題1】(第1回問題:正解率89%)
1954年4月1日、宝塚町と○○○○の合併により、宝塚市が発足した。
(1)米谷村 (2)良元村 (3)小浜村 (4)山本村
【問題2】(第2回問題:正解率98%)サービス問題ですね☆
○○○○に住んでいた坂上頼泰は園芸技術にすぐれ、豊臣秀吉から「木接太夫」の称号を
与えられた。○○○○とはどこか
(1)切畑 (2)千種 (3)花屋敷 (4)山本
【問題3】(第2回問題:正解率98%)有名です!!
宝塚市在住の作家・有川浩の小説が映画化され、昨年11~12月に宝塚市内でロケ撮影が
行われた。映画名は次のうちどれか。
(1)『特急電車』 (2)『阪急電車』 (3)『私鉄沿線』 (4)『郊外電車』
【問題4】(第3回問題:正解率99%)私、ブログで触れました!
明治時代中期に宝塚で炭酸泉が発見されたが、この炭酸水を瓶詰めして売り出し、
宝塚に欧風ホテルを開業した人物は、次のうちだれか。
(1)シム (2)ハンター (3)グルーム (4)ウィルキンソン
答えられましたか??
正解率が高いものは分かりますね♪まぁ、問題1は分かりませんでしたが(笑)
と、スタンプラリーに戻ります☆☆
色違いのスタンプ3色集めると。
なんと!!
『加点』してくれるそうです\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
あいあいパークで水色ゲットだぜ!!しました。
スタンプ設置場所は・・・
宝塚博士めざしますか!?
「宝塚学検定お受検セット」
お受験(笑)セットあるんですね( ^ω^ )
*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*
令和1年11月11日、出勤の井上さんから
ポッキーいただきましたっ♥
\( ´꒳`)/♥︎ありがとうヾ(*´∀`*)ノ