BLOG
大和言葉
2020/02/17(月)
日々のこと
こんにちは☆
2月も後半に入りましたが、
昨日からぐんと気温が下がって、今日は寒いですね。。。(*_*)
ここ最近寒暖差が激しいので、体調管理には気をつけて元気に春を迎えたいですね(^^)
さて、先日、絵が好きな友達と池田市の『花笑み』というギャラリーに行ってきました。
閑静な住宅街にポツンと、モデルルームにも見える貸ギャラリーで、
ハンドメイドの展示販売等、一般公開されています。
あいにく友達が見たかった展示会は26日からということでしたが、
お知らせをいただいたので、また期間中に行きたいと思います!
店舗名にもなっている花笑みという言葉がとてもきれいだなと思って、
調べてみると万葉集にもでてくる『大和言葉』というものだそうです。
昔は笑う=咲くという意味があったので、花が咲くことを花が笑うと表現してできた言葉だとか☆
明るいイメージのある縁起のいい言葉なので、
時候やお祝いの挨拶にサラッと使えたら素敵ですね!
調べてみると、日本には素敵な言葉がたくさんあって、(知らないのがもったいないなぁと思いました)
ギャラリーより言葉のもつ由来や意味合いのほうに関心がいってしまった1日でした(*^-^*)
実際の様子もまたブログに書きたいと思っています☆