BLOG
☆木目について☆
2020/06/07(日)
日々のこと
こんにちは☆
先日、職場の引き出しや棚の整理をしていたところ、
こんなものが出てきました。。。☆
薄く削った木材からできたメモ帳です。
ずいぶんと前に、なにかのイベントのノベルティで使用していたものだということですが、
メモ帳。。。というか、質感は、木、そのもの!
一枚一枚手仕事で削られているので厚みや年輪模様が違っていて、
なんだか書くのがもったいないですね。。。(^^;
木目というのは目にも優しく、質感も温かみがあるので、
眺めているだけで気分が落ち着きます。
樹木の年輪の間隔は『1/fゆらぎ』と、いわれていて、
あまり聞いた事のない言葉ですが、
規則正しさと不規則さが、ちょうどよいバランスで調和したパターンなのだそうです。
これは自然が生み出したリズムなので、人に心地よさを与えるということで。。。面白いですねー(*_*)
グッドホームのお家も、漆喰と自然の無垢材を使用していますので、
家にいながら存分に『1/fゆらぎ』を感じることができますね!
(これは、先日雑貨屋さんで買った木製コースターです。)
確かに1枚1枚模様が違っています。
自然の力に癒されながら、大切に使いたいと思います(^^)