BLOG
今日の花粉飛散量は『非常に多い』そうです・・・あぁ泣きそう。
☀晴れ☀の日より、雨が降った後の次の日、晴れたらヒドイって知ってましたか?
その日は空気中の花粉も落ちて比較的、お鼻は快適に過ごせますが、、、
雨の翌日に晴れると花粉の飛散量は20倍にも!
なるそうです××××
なんの嫌がらせか知りませんが、ほんっっっっとうに、心の底から
やめていただきたい。スギ花粉よ・・・
フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)
※スギ花粉の画像は見てるだけで大変なことになるので(笑)、菜の花の花粉。。。
外ではマスクで花粉をガード!!!しておりますが。。。お家では!?!?
子供たちが帰ってくるたび、
『ぶわっくしょーーーーーーーいっっっっ!!!!!!!』
と、豪快にくしゃみをし、目がかゆくなり、、、
家事が出来なくなる。戦力外。もうだめだ・・・・となってしまいます。
我が家では花粉持ちは私だけ(´;ω;`)ウゥゥなので、
帰宅後は必ず『玄関でパタパタしてから入ってよ!!』と触れを出しております。
まぁ、守らないよね、、、wwww
!!しかし!!
この様な『触れ』を出さなくても、快適に過ごせる空間☆彡
それが・・・
漆喰がいい仕事するんです!!
漆喰の成分である炭酸カルシウムは、静電気を溜めない安定した物質と言われています。
そのため、ほこり等が付きにくいので汚れにくくその白さを長い間保つことができます。
花粉も壁にくっつかず、巻き上がることもありません(^^♪
!!こちらもお忘れなく!!
☞☞【どこも抗菌】超微粒子酸化チタン|光触媒抗菌コーティング☜☜
お問い合わせ、ご相談お気軽にどうぞ♪