BLOG
夏の恒例行事。
2019/08/03(土)
日々のこと
猛暑日ですね。。。(´ x `;*)
ここ毎日「暑い~。暑い~。。。」口癖のように言っています。
お盆ももうすぐ!このあいあいパーク付近でも、他府県ナンバーをよく目にするようになりました。
帰省かな?観光かな??など思いながら、去年の今頃は旅行行ってたな。と。
黒部渓谷。トロッコ列車に乗って最終駅「欅平駅」まで乗って、河原で水遊び。水は冷たく、少し温泉の硫黄の匂いを含んだお水でした!!子供はいい感じに濡れて川遊びをたのしんでいましたね♪
宇奈月ダムをはじめ、エメラルドグリーンの水を湛えたダムはとても綺麗で、圧巻でしたよ(*’ω’*)
道路がないため、物資は列車に乗ってガタゴト運ばれていきます。
車もこんな感じでガタゴトガタゴト。。。
こんな車の運び方を初めて見た( ゚ ω ゚ ) ! !瞬間でした。
子供が大きくなるにつれ、なかなか一緒に出掛けられなくなってきましたが、小さいときに出かけつくして良かった(*´艸`*)と最近思いますね♪
ふらっと出かけた三重県。ふと見つけた国立公園。なんとなく立ち寄った、、、
『鬼ヶ城』ユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』(2004年7月登録)の一部。なんだそう。ここも世界遺産だったんだ!後から知りました(´ε`;)
足場の下は海、岩。スリル満点!
隆起と風化と波の浸食によってできた自然現象。とても綺麗で自然のすごさを感じました。
まだまだ長い夏休み。お出かけの候補にどうですか??